紫外線を感じて光るウランガラスボタン | URQUELL TiMEZ(ウルケル
チェコウランガラスイヤリング(L)(TWIN FLOWER): 『欧州航路』
孔雀(クジャク)アールヌーボー のリング鳥 クリスタルオーロラ
チェコガラスボタンブローチ・ペンダントヘッド (トンボ ウラン
12mm ウランガラスビーズ(コバルトピーコック)チェコデッドストック
太陽で色が変化する?!ウランガラスの魅力 | 株式会社アミナコレクション
ウランガラス - Online Shop Cat-a-lyst
チェコ ガラスボタントンボ(トランスペアレント グリーン
✥在庫稀少
仄かにシトロン色のウラニウムガラスに ゴールドの高貴な孔雀の チェコガラスボタン(直径25mm)で ピンブローチを作りました。
100年以上前 アールヌーボー期に作られた型を使用し、型押しから彩色まで すべて手作業で行われています。
ウラニウムガラスは 微量のウラン(とても微量のため人体には影響ありません)を使って美しく透ける黄色や緑を作り出したものです。1830年ごろから製造を始め、欧米でもよく使われてガラスですが 今では珍しいものになりました。
ブラックライトや紫外線にあたるととても綺麗な蛍光色が現れます。(写真参照)このガラスがつくられたいた当時は、紫外線の多い時間帯で色の変化を楽しんでいたのでしょう。
孔雀は キリスト教では不死・復活の象徴です。
<キャッチの差し方>差し込む際は、キャッチの左右に付いている羽根のようなつまみはつままず、そのまま針を差し込みます。
※つまみをつまみながら差し込むと、キャッチが緩くなる恐れがあります。
<キャッチの外し方>キャッチの左右に付いているつまみを内側に押しながらピンを抜きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ご購入時の注意点〜気持ちよいお取引の為に、必ずお読みくださいませ】
・商品についてご不明な点がございましたら、ご購入前にメッセージにてご確認をお願いいたします。
・休業等のお知らせはプロフィールに記載いたしますので、よろしくお願いいたします。
・1つ1つデザインや素材など時間をかけ 1つ1つ心を込めておつくりしておりますが、ハンドメイドのため、個体差等ございます。くれぐれもご理解いただける方のみご利用くださいますようお願いいたします。
・天然シェル、ビンテージものなどは、裏面に、段差や気にならない程度の傷等が ある場合もございます。完璧なものではございませんので、お気になさる方のご 購入はお控えくださいませ。
・ご住所 番地等 のお間違いのないよう再度ご確認をお願いいたします。
・発送中に紛失事故がありましても責任は負いかねます。
・ノークレーム・ノーリターンでお願いします。返金 返品はできませんので、
ご納得の上、ご購入くださいますよう お願いいたします。